トップページ > 暮らし・生活 > キッチン用品 |
 |
キッチン用品 |
 |
タイガー ステンレスミニボトル “A.S.マンハッタナーズ” <ポーチ付>
|
お弁当のお供に、お散歩やお出かけの際にもバックの中にすっぽり納まるサイズ。デザインはニューヨーク在住の画家、久下貴史氏のブランド“A.S.マンハッタナーズ”で、可愛らしくユーモラスな猫たちが描かれています。ポーチは巾着タイプなので、ポーチを付けたままでも飲むことができて便利です。ポーチのストラップは、ワンタッチで外せるタイプで、鞄のベルトに取り付けたり、ベビーカーに取り付けたりといろいろなところで活躍します。
魔法瓶なので、結露したりすぐ冷めたりしない特徴があります。また、ステンレス製なので丈夫で割れにくく、本体は丸洗い可能。口径約5.8cmと広口なので、中まで見えてお手入れしやすいのもポイントです。
ボトルの内面には、より滑らかで光沢のあるスーパークリーン加工を採用。汚れもニオイもつきにくく、さっと洗うだけで、いつも清潔に保てます。
●サイズ:約径7.2cm×高さ16.2cm
●容量:約350ml
(ショップチャンネル) |

|
2,980円(税込)
▼詳細・ご購入▼
タイガー ステンレスミニボトル “A.S.マンハッタナーズ” <ポーチ付>
|
廣田さんおすすめ 板前さん両面おろし
|
廣田さんが2年かけて開発した、便利で使いやすい両面おろし。表裏両面を目立ててあり、中目おろしと細目おろしで使い分けができます。中目おろしでは、プロ並みの大根おろしをつくることができ、細目おろしでは、とろろ芋がまるですり鉢ですったかのようななめらかさに。やわらかいトマトやキウイをすりおろして生ジュースをつくることもできます。すったものが落ちやすく、目詰まりしにくいつくり。変形しにくいのもポイントです。
(ショップチャンネル) |

|
3,990円(税込)
▼詳細・ご購入▼
廣田さんおすすめ 板前さん両面おろし
|
廣田さんオリジナル 抗菌コンパクトまな板 “小板”
|
ソフトで軽い使い心地の、合成ゴム製。弾力性があるので、刃当たりがよく刃を傷めにくくなっています。また、まな板自体にも傷がつきにくく、変形しても元に戻るしっかりとしたつくり。コンパクトで軽量なので、扱いやすいのも嬉しいポイント。キッチンだけでなくテーブル等でも使用が可能です。キッチンになじみやすい木目調デザイン。
合成ゴムに抗菌剤を練りこんであり、まな板面に抗菌効果があります。雑菌の繁殖を抑制し、清潔に使用可能。耐熱温度が高く、熱湯での消毒も可能です。また、水切れがよく乾きやすいつくり。
(ショップチャンネル) |

|
3,150円(税込)
▼詳細・ご購入▼
廣田さんオリジナル 抗菌コンパクトまな板 “小板”
|
廣田さんオリジナル ハンディー砥石
|
荒砥(グリーン)、仕上げ(ブラウン)面のリバーシブル研面に持ち手がついた、ユニークな形状の砥石。持ち手があることで取り扱いやすく、プロのシェフが刃物を研ぐように、刃物と砥石を直角に近い角度で研ぐことができます。砥石を固定して包丁を動かして研ぐ方法と、包丁を固定して砥石で研ぐ方法の両方の研ぎ方も可能です。
刃の角度を安定させるための砥ぎ用アダプター2本付き。
(ショップチャンネル) |

|
3,150円(税込)
▼詳細・ご購入▼
廣田さんオリジナル ハンディー砥石
|
刀舟 ダマスカス和牛刀 65層包丁
|
牛刀のよさと日本人の使用頻度が高い三徳包丁のよさを合わせ、刃渡り約20cm。長すぎず、ご家庭での扱いもラクです。先、刃先、刃元、腹、みねの5つの部位を用途に応じて使い分けることができる長さと機能を兼ね備えた万能型です。刃渡り約20cmの長さを利用して刃全体を使う(刺身・しゃぶしゃぶブロック・ハムなどのスライス・キャベツ千切りなど)、刃先を使う(タマネギみじん切りの筋入れ)、中刃を使う(硬いカボチャの厚切り)、刃元を使う(刃先をまな板につけ、支点として刻み切り)等、切る目的に応じて刃の部位を使い分けることができます。模様の美しさも魅力。刃付けが両刃に近い片刃付けになっており、右利き・左利きどちらでも使用可能です。
名入れサービス付き
(ショップチャンネル) |

|
26,250円(税込)
▼詳細・ご購入▼
刀舟 ダマスカス和牛刀 65層包丁
|
刀舟 デュポット牛刀包丁
|
通常のデュポットでは珍しい本鍛造で、硬度が高く約60〜62度(一般的な包丁の硬度は54度)になっており、切れ味が良好です。カボチャなどの固い食材はもちろん、トマトなどの柔らかい食材も力を入れずにサッと切ることができます。包丁のゆがみも少なく、モリブデン鋼を配合することでサビにくく、また、ハイカーボンを配合することで切れ味のよさが長く持続します。
本物だからこそできる名入れを無料サービスでお付けいたします。銘打ち職人が1文字ごとに鏨(たがね)を使い、丁寧に手打ちで銘切りします。オリジナル包丁が作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。
(ショップチャンネル) |

|
10,500円(税込)
▼詳細・ご購入▼
刀舟 デュポット牛刀包丁
|
刀舟 鎚目牛刀包丁21cm モナカハンドル
|
牛刀包丁は、洋包丁の代表的な包丁で肉、魚、野菜などほとんどの食材を切ることができます。表面に鎚目を残したため、切ったものの離れがよく料理しやすくなっています。21cmの牛刀はプロが使う24cm以上との境目のサイズで、洋食のコックさんと同じ使い方ができます。刃先は、キュウリやいかそうめんなどを切る時に適しています。腹部分は、たまねぎのみじん切りなど、刃元はにんじんの千切りなど少し固めのものなどを切る時に適しています。
ハンドル部はモナカ(空洞)となっており、軽く、ご家庭でも使いやすくなっています。刃と柄の一体型なので、長く使用しても、刃がぐらついたり、歯と柄の間が腐敗したりすることがなく安心です。ハンドルにまで鎚目を施してあり、美しく高級感のある包丁です。
名入れサービス付き
(ショップチャンネル) |

|
15,750円(税込)
▼詳細・ご購入▼
刀舟 鎚目牛刀包丁21cm モナカハンドル
|
Hirota ソフトまな板
|
適度な弾性があるため、刃当たりがよくキズがつきにくくなっています。変形しても元にもどりやすい仕様。
吸収性がほとんどないのでお手入れも簡単。熱湯消毒が可能です。日干ししたりする必要もなく、清潔に使えます。漂白剤も使用可能。まな板磨きがついているので、水に濡らして擦るだけで表面の色付きやキズのメンテナンスができます。
(ショップチャンネル) |

|
4,725円(税込)
▼詳細・ご購入▼
Hirota ソフトまな板
|
ワンタッチ 自動ビンオープナー ビンアーク
|
ビンのフタの上に本品をのせてスタートボタンを約4〜5秒長押しすると、フタ押さえグリップ、ビン本体押さえグリップの順にビンを挟んで固定し、その後オープナー下部が180度回転。自動でビンのフタを開ける便利なグッズです。固くなってしまったビンのフタも、本品を使うことで、簡単に開けることができます。開封時に中のものが飛び散ったりすることもありません。
コードレスタイプで、場所を選ばずに使用可能。手にフィットして持ちやすい流線型ボディが洗練された印象です。
(ショップチャンネル) |

|
3,990円(税込)
▼詳細・ご購入▼
ワンタッチ 自動ビンオープナー ビンアーク
|
|
|